J・NEC

スマホ用メニューを開く

お問い合わせ

Earth Generator J・NEC - 結局人類は、地球に救われる。「環境破壊から地球を救う」と高らかに叫んでいる私たち人類は、皮肉にもその答えを地球から教わることになりました。地球の熱を利用した環境負荷の少ない世界を救う発電技術。今まさに、地球との真の共生がはじまろうとしています。

J・NEC(ジャパン・ニュー・エナジー株式会社)は、世界で初めてのクローズドサイクル地熱発電システムを開発しました。従来の課題を乗り越えた新しい地熱発電は、これまでのエネルギー問題に革新的な解決策を与え、日本、そして世界を変えていきます。

新地熱発電システム開発の背景

輸入化石燃料から国産エネルギーへ

東日本大震災により原子力発電所が稼働を停止している現在、日本では、全エネルギーの
約88%を海外からの化石燃料に依存しています。海外資源への依存からの脱却とCO2排出量の
削減が急務である今、再生可能エネルギーの活用が求められています。

いま注目されている再生可能エネルギー“地熱”

再生可能エネルギーの中でも太陽光発電や風力発電は導入の容易さゆえに、昨今の日本では
大きな広がりを見せています。反面、日照や天候に左右されるため、稼働効率は10%台に
留まっています。気象条件にかかわらず、安定発電が可能な地熱発電が期待されています。

活用しきれていない日本の地熱発電ポテンシャル

国土の多くが火山帯に含まれる島国、日本。その地熱発電ポテンシャルは世界第3位といわれています。
しかし、利用率はわずか2.2%にすぎず、95%以上は活用されることなく地中で眠り続けています。

地熱発電開発の足かせになる、様々な要因

従来の地熱発電方式では、着手から発電までに10年以上もの歳月を要し、維持・管理に
莫大なコストがかかります。温泉源の減少や温泉地の美観への影響、温泉法による制約を
考慮する必要もあります。そのため、日本での開発はあまり進んでいません。


※掘削深度や坑井間距離に関する制限

JNEC方式新地熱発電システムとは

温泉水を利用しない新地熱発電システム

JNEC方式の新地熱発電システムの特長は、世界初のクローズドサイクル地熱発電。地中深くまで水を
循環させる密閉された管を埋め込み、地中熱のみを利用して管内の水を熱し、その蒸気でタービンを回して
発電を行う方式です。蒸気は冷却され水となり、また元の管へと戻されます。この方式であれば、
発電時のゼロ・エミッションの実現や、これまでの地熱発電の課題克服ができます。

導入・運用面におけるコストの抑制

環境アセスメントや十分な地熱流体を確保するための再掘削の必要がなく、温泉法による制約もありません。
よって、従来の地熱発電方式では10年を超えていたリードタイムを大幅に短縮することが可能です。
水を循環させるのでスケール※による管及び地上設備の目詰まりや腐食がなく、
メンテナンスコストを抑えられます。メンテナンスに伴う長期間の運転停止がないため、
24時間安定的に発電ができます。


※スケール…地下水中の鉱物が堆積したもの。目詰まりや腐食の原因となる。

持続可能な開発の促進

火山国日本ならではの再生可能な地熱資源を活用することで、海外化石燃料への依存を減らし、
限りある地球資源を大切にします。また、発電時のCO2排出がないので、
地球環境に影響を与えることもありません。

地域との共存共栄

温泉水を一切使わないため、温泉業に影響を与えることなく、スムーズに導入することができます。
設備もコンパクトで美観を損ねないため、あらゆる地域においても共存共栄が可能になっています。

J・NECが創り出す未来

ジオパワーパーク構想

ジオパワーパーク構想では、余熱を利用し、産業と雇用を生み出す新しい地域のあり方を提案。
農業や養殖業などへの利用はもちろんのこと、低価格の電力を生み出すことで、
企業などを誘致することができ、地域に新たな雇用創出を生み出す、
来たるべき日本の地方創生モデル事業を描きます。